シーバス調査&イカゲット♪
5.22
バチポイントで場所取り待機。18時~
今日は船がたくさん停泊しており、キャスト出来る場所は少ない。
タックル置いて日暮れまで待機。
19時30分~
日没するもバチは見えない。
フィール75、ヤルキスティック等を投げるもボイルもバイトも無し。
19時40分くらいからバチがポツポツ表層へ。
時折単発ボイルが有るけどヤルキ、フィールには反応なし。
実績ルアーのワンダースリムを投入。
3投くらいでバイト即合わせ。
ロッドが曲がる。よっしゃ乗ったー!!!!!!!
追いあわせ、リーリングするとラインテンションゼロ・・・
フッキングから3秒もなくこっちに走って来て針外し。
まじすか?
日に日に時合いが短くなってるのは理解してるので、即打ち返す。
バイト!!、よし乗ったー!!!!!!!
と思ったらリーリングするより前にまたこっちに走ってくる・・・
5秒でバラシ、これが2回目。
更に投げ返してリベンジ計る! も2度有ることは3度ある?
ハイありました。
シー・シェパードさん、クジラよりスズキのほうが賢いんちゃいます?
もしや、守るべきはスズキなんちゃいます?
奴らは人類に例えるともうすぐ火を起こすはず。実は米研いでご飯も炊けるんじゃないですか?
次こそはショートバイトであれ、鬼フッキングを食らわしてやる。みとけよ。
・・・ココッ
オラー、ナメとんのもそこまでや、いてまうぞ!
全身使って竿を180度反転。
よっしゃ決まった!人間なめんなよ!
バシッ!!!!!!!
ビンヨヨヨヨ~ン!
推定15cmのチーバスがフライアウェイ~~
どないやねん・・・
ここで時合い終了。
納得行かへんけど確実に頭脳戦で負けてるし、でも20分の短い時合終了でリベンジ出来ない。
あんまり坊主で凹まない私ですが、あの日はもうシーバス狙うの辞めようかと思いました。
で、3日おいて昨晩2:00~
やはり当然リベンジ行ったのか??
ハイ、スルメイカとシーバスの2本立てで1時間限定釣行に行きましたよ
場所は此処。
まず、イカはエサで行きましょう。2本もルアー投げれないですからね。
タックルはエアノスラディックス1号5mにエアノスxt2500にナイロンライン。
マックスで購入した、ヤマシタのカン付き串仕掛け1セットを2段仕掛けにして適当に2.5~3ヒロでポイっちょ。
置き竿で横でシーバスをルアーで狙う作戦です。
ここも夜光虫がすごい。
とりあえずR32イズミンナイトパールで細かいトゥイッチでイカをイメージしつつ5回ほど投げますがバイト無し。
そりゃあかんわな、と磯竿の先の電気ウキをチラ見すると、無い!
あれ、どっか流された?仕掛けがちゃんと出来てなかった?
急いで巻き上げると
胴長15cmくらいでしょうか。
開始5分でゲット
これは・・・シーバスなんて無視。そりゃぁ食って美味しいイカ狙いますよっと。
で、イカに集中するもその後当たり無く3:00納竿。
平日の深夜なのに4凸はイカ狙いの方、多かったですよ。
厳しかったようなので1杯でも揚げれたのはラッキーでした。
次は、どうしましょうかねぇ。ソーダカツオの情報が有るので狙ってみましょうか。
関連記事