ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
cima
神戸を中心にシーバス・ショアジギ・メバリング・タチウオなど一年中釣りしてます。釣行記以外にもダイビングやマリンジェットの話題なども。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年07月16日

コアッVol.3

無料釣り動画サイト「アピスTV」さんの中の番組のうちの一つに「コアッ!」という
コアマン率いる泉裕文さんの主催してるシーバス番組があります。

ご存じの方も多いと思いますが、それの3作目が少し前に出てまして。


昨夜遅ればせながら見たんですが、今回ゲストアングラーが有名な小沼正弥さん、通称オヌマンさん。
イズミンとオヌマンの共演ということで豪華ですね。

僕は個人的にシーバスワームはRー32が鉄板だと思っているので(かなり釣らせてもらった)、特に小沼さんを尊敬しております。


今回のロケは姫路の沖堤。
そしてワームしばり。ジグヘッド+ワームのみでデーシーバスを攻略できるか?という内容でした。
もちろんコアマンの自費制作番組ですので、ワームはアルカリ、ジグヘッドはパワーヘッドbyコアマン。


これから見る方のために多くは書きませんが、表層ただ巻きで入れ食いです。
かなりびっくり汗

デーシーバスでワームの表層早巻きで爆釣してるのですが、圧巻の光景ですね。
そんな状況になったこともないし、見たこともないです。
特に小沼さんすごいわ~。


これからの夏シーバスの攻略法として面白いんじゃないでしょうか?
まだ見ていないシーバサーさんは一度見ていただきたい動画でした。私はコアマン信者ではないのですが。



リンク貼っときます。
コアッVol.3 http://www.apstv.net/coa/coa03.html
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
  


Posted by cima at 00:46Comments(0)シーバス

2011年05月27日

シーバス調査&イカゲット♪

5.22 
バチポイントで場所取り待機。18時~
今日は船がたくさん停泊しており、キャスト出来る場所は少ない。
タックル置いて日暮れまで待機。

19時30分~
日没するもバチは見えない。
フィール75、ヤルキスティック等を投げるもボイルもバイトも無し。

19時40分くらいからバチがポツポツ表層へ。
時折単発ボイルが有るけどヤルキ、フィールには反応なし。

実績ルアーのワンダースリムを投入。

3投くらいでバイト即合わせ。
ロッドが曲がる。よっしゃ乗ったー!!!!!!!

追いあわせ、リーリングするとラインテンションゼロ・・・

フッキングから3秒もなくこっちに走って来て針外し。

まじすか?怒

日に日に時合いが短くなってるのは理解してるので、即打ち返す。

バイト!!、よし乗ったー!!!!!!!
と思ったらリーリングするより前にまたこっちに走ってくる・・・   
5秒でバラシ、これが2回目。

更に投げ返してリベンジ計る!    も2度有ることは3度ある?
ハイありました。

シー・シェパードさん、クジラよりスズキのほうが賢いんちゃいます?
もしや、守るべきはスズキなんちゃいます?
奴らは人類に例えるともうすぐ火を起こすはず。実は米研いでご飯も炊けるんじゃないですか?


次こそはショートバイトであれ、鬼フッキングを食らわしてやる。みとけよ。

・・・ココッ

オラー、ナメとんのもそこまでや、いてまうぞ!

全身使って竿を180度反転。

よっしゃ決まった!人間なめんなよ!

バシッ!!!!!!!
ビンヨヨヨヨ~ン!

推定15cmのチーバスがフライアウェイ~~

どないやねん・・・

ここで時合い終了。

納得行かへんけど確実に頭脳戦で負けてるし、でも20分の短い時合終了でリベンジ出来ない。

あんまり坊主で凹まない私ですが、あの日はもうシーバス狙うの辞めようかと思いました。

で、3日おいて昨晩2:00~

やはり当然リベンジ行ったのか??

ハイ、スルメイカとシーバスの2本立てで1時間限定釣行に行きましたよぴよこ_風邪をひく
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ

  続きを読む


Posted by cima at 01:44Comments(2)シーバス

2011年05月20日

5.19 深夜ランガン@神戸港

日が変わって0:30~

場所は確実にハクが湧いている北公園波止内向き。
この場所、某釣具屋がここでのエビ撒きを最近盛んに押してますね。

エビ撒き師がまいた大量のシラサに居ついてるシーバスが居るんじゃね?とか
ハクパターンの攻略法って実はスピナーベイトが効くんじゃないか?などと妄想しつつ現地着。
  続きを読む


Posted by cima at 15:21Comments(5)シーバス

2011年05月16日

はじめまして &バチシーバス@神戸湾奥

cimaといいますニコッ

この度、思い立って釣りブログを初めてみようかと思ったのは
私は自分の釣行前に多くのブロガーさんの記事を参考にさせてもらっているので
そんな皆さんへの感謝と、頂いてばかりでは申し訳ないという思いから自分も発信してみようかと。
そんな感じです。

基本、大雑把なO型人間なのでマメに記事を上げられるのか、既に不安なのですが(汗)
ガンバリますのでよろしくお願いします。

ここでざっくりと自己紹介をば。

年は30半ばで飲食店を経営してます。
なんせ海が大好きなもので、釣りは勿論、ダイビング(PADI アドバンスドダイバー)、小型船舶2級、特殊小型船舶免許を持ってます。
しかし残念ながら船は持っていません(なんせお金も時間も無い;)
しかしジェットスキーはヤマハのTZ700を8年にわたりw所持しています。
最近はジェット熱は冷めて自宅車庫で眠っておりますが。

釣りはシーバス・ショアジギ・メバリング・タチウオなどをメインに神戸近郊で年中やってます。たまに船を借りてのジギングなど。
なんせ興味を持ったらすぐ行動するタイプなもんで浅く広くやり過ぎ感は否めないガーン
そうなんです、どれも極められない典型ですねw

とまぁ自己紹介はとりあえずここらで。追々、釣行記の中で織りまぜていこうかと思います。

では記念すべき初の釣行記事。
にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ


  続きを読む


Posted by cima at 01:43Comments(6)シーバス