2011年05月20日
バチシーズンの深夜攻略
先に言っておきます。攻略できておりません
迷走からの妄想記事ですので、釣られたとかは言わないでくださいませ
私はもともと、仕事終わってからの深夜釣行が多く、他に行けるのは朝マズメなんです。
バチ抜け前は、深夜に武庫川、神崎川などの大きな河川、その河口なんかで釣りをしてまして、坊主も多々有りながらも、そこそこに釣れてたのですが。
バチ抜け始まってから行ける時間帯に釣れない
川が釣れないので、人口島を回ったり、湾奥で深夜バチパターンを試したりしてるのですが、朝までやってバイト無しなんてザラで

迷走からの妄想記事ですので、釣られたとかは言わないでくださいませ

私はもともと、仕事終わってからの深夜釣行が多く、他に行けるのは朝マズメなんです。
バチ抜け前は、深夜に武庫川、神崎川などの大きな河川、その河口なんかで釣りをしてまして、坊主も多々有りながらも、そこそこに釣れてたのですが。
バチ抜け始まってから行ける時間帯に釣れない

川が釣れないので、人口島を回ったり、湾奥で深夜バチパターンを試したりしてるのですが、朝までやってバイト無しなんてザラで

北公園の波止内向きなんて気持ち悪いくらいのマイクロベイトは居るのですよ。
青物みたいに日の出と夕まずめに定期で回遊してくれたら楽なのに。
徹夜して坊主は体以上に心をやられます。
まれにボイルしてもルアー食わない。ローテするならブレード系がバイト多いかも。
スルメやイワシが入ってるから、朝マズメのほうが良さそうなんですが、起きるのツライ・・・
ベイト混在してて今の時期は私みたいななんちゃってアングラーには難しすぎるです

青物みたいに日の出と夕まずめに定期で回遊してくれたら楽なのに。
徹夜して坊主は体以上に心をやられます。
だが行ってしまうのが釣りキチでしょう!
今からハクポイントをランガンしてきます~
逝く前から釣れる気しないけど・・・・
Posted by cima at 00:03│Comments(2)
この記事へのコメント
僕も神崎川なんかは地元なのでよく行きますよ!
頑張って釣って来てくださいね!
僕は明日行ってきます!
頑張って釣って来てくださいね!
僕は明日行ってきます!
Posted by masa1110
at 2011年05月20日 01:24

>masa1110さん
コメント有難うございます!
頑張って行ってまいりましたが釣果の方は^^;
夜光虫ってのはやっかいですね。
神崎川、ここ1か月ほど前から坊主続いたので足が遠のいていますが。
masaさん、今まさにファイト中でしょうか。
良い釣果が得られる事をお祈りしています!
レポ楽しみにしてますね。
コメント有難うございます!
頑張って行ってまいりましたが釣果の方は^^;
夜光虫ってのはやっかいですね。
神崎川、ここ1か月ほど前から坊主続いたので足が遠のいていますが。
masaさん、今まさにファイト中でしょうか。
良い釣果が得られる事をお祈りしています!
レポ楽しみにしてますね。
Posted by cima
at 2011年05月20日 21:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。